夏休みスタンプラリー2025
みきゃんアプリで参加できるスタンプラリー!
- 開催期間
- 2025年7月19日(土)~9月7日(日)
- 応募締切
- 2025年9月8日(月)
スタンプラリー応募者から抽選で素敵な賞品をプレゼント!
アプリ内スタンプラリー応募フォームよりご応募ください
- スタンプ5つ全部集めて、応募OK!
-
PlayStation5
デジタル・エディション 〈1名様〉A賞に応募すれば抽選にはずれても、B・C賞の抽選に自動的に参加!当選のチャンスは3回!!
- スタンプ4つ全部集めて、応募OK!
-
- ゲーム用プリペイドカード〈3名様〉
- たまごっち〈3名様〉
- インスタントカメラ チェキ〈2名様〉
- SONY ヘッドフォン〈2名様〉
B賞にはずれても、C賞の抽選に自動的に参加!当選のチャンスは2回!!
- スタンプ3つ全部集めて、応募OK!
-
図書カード[1,000円分]〈20名様〉
東・中・南予のスタンプがそれぞれ必要です。
- 各賞の重複当選はいたしません。
- 当選者発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。
- 遊び方
-
まずは「みきゃんアプリ」をダウンロード!
-
-
- フリースタンプは東予・中予・南予どこのスポットでも獲得できます。
- 通信状況によりアプリ上でスタンプを獲得できない場合は、スポットがわかる写真を撮影いただき、アプリに登録しているメールアドレスからメールにて、info-se1@mican-app.jp宛てに送信してください。事務局側で写真を確認し、スタンプを付与します。
(スタンプの付与には数日かかる場合があります。)
- 応募条件
-
- 応募には、東予・中予・南予それぞれ1つのスタンプが必要です。
- スタンプ3つから応募可能で、最大5つまでスタンプを集められます。
- スタンプ数に応じて応募できる景品内容が変わります
- 応募は1回限りです。重複応募はできません。
- スマートフォンをお持ちでないお子さまは、保護者の方のスマートフォンからご応募ください。1応募につきお子さま3名まで追加が可能で、入力した合計人数が応募口数となります。
- 応募方法
-
3つ以上のスタンプを集めて、スタンプ帳画面の「応募する」をタップ。
アンケート等、必要事項を入力して応募完了!
- 開催・スタンプ取得期間
- 2025年7月19日(土)~9月7日(日)
- 応募締切
- 2025年9月8日(月)23時59分
スタンプスポット一覧〈順不同〉
東予
- 愛媛県総合科学博物館
- 石鎚登山ロープウェイ
- 別子飴本舗
- マイントピア別子
- 石鎚山サービスエリア(上り線)
- 石鎚山サービスエリア(下り線)
- FC今治(里山サロン)
- マリンパーク新居浜
- JPCスポーツ教室今治
- 今治タオルLAB
- 森のともだち農園
- 伯方の塩 大三島工場
- 旅は人まかせ(ソラヤマいしづち)※8/4(月)、8/19(火)ツアー参加者のみ取得できます
中予
- えひめこどもの城
- えひめ森林公園
- 東温市さくらの湯観光物産センター
- ウェルピア伊予
- 松山城
- 愛媛CATV 大手町オープンスタジオ
- だんだんPARK
- ニンジニアスタジアム(愛媛FC)※8/10(日)、8/17(日)、8/31(日)のみ取得できます
- パットゴルフ松山
- 伊予灘サービスエリア(上り線)
- 伊予灘サービスエリア(下り線)
- 愛媛クライミングジム iTTE
- イヨテツスポーツセンター※8/31(日)まで取得できます
- イヨテツボウリングセンター
- JPCスポーツ教室松山
- えひめウォーターパーク
- 旅は人まかせ(ソラヤマいしづち)※8/6(水)、8/27(水)ツアー参加者のみ取得できます
南予
- 愛媛県歴史文化博物館
- おさかな館
- 城川歴史民俗資料館
- 四国西予ジオミュージアム
- 旧武蔵
- ギャラリーしろかわ
- 開明学校
- 宇和米博物館
- 野村シルク博物館
- あまごの里
- 滑床渓谷キャニオニング
- 南レクジャンボプール※8/31(日)まで取得できます
- 南楽園
- MORIT AKANMA※8/11(日・祝)のみ取得できます
- 大洲家族旅行村オートキャンプ場
- 幸野観光なし園
- エコファームうちこ
- 宇和島市スポーツ交流センター
- 薬師谷渓谷そうめん流し※8/31(日)まで取得できます
- わかき真珠
- 佐田岬はなはな しらすパーク
- 佐田岬観光公社(佐田岬はなはな観光案内所内)
- 外泊・石垣の里
- 瀬ノ浜待合所
- 紫電改展示館
よくあるご質問
- スタンプの獲得方法を教えてください。
-
スタンプ付与対象のスポットに行き、スポットに設置されているQRコードを読み込むことでスタンプをGETできます。
スポットのエリア内(マップ画面の青い円内)に入ると「QRを読み込む」ボタンが押せるようになります。そのボタンをタップし、スポットに設置されたQRコードを読み取ってください。- QRコードの設置場所は各スポットの受付等にお問い合わせください。
- スポットによってQRコードの設置時間は異なります。詳しくはスタンプラリー画面のマップから対象のスポットを選択し、詳細情報をご確認ください。
- スタンプが獲得できません。
-
スタンプラリー参加中はGPSの位置情報をオンにしてください。
通信状況が悪くアプリが正常に動かない・GPSが正しく動作しない・QRコードを読み込めないなど、スタンプを獲得できない場合については以下の手順でお知らせください。- スタンプが獲得できなかったスポットを写真撮影(外観や看板など、場所がわかる写真)
-
撮影した写真を添付のうえ「お名前」「スポット名」を本文にご入力いただき、「info-se1@mican-app.jp」にメールを送信
- みきゃんアプリに登録したメールアドレスから送信してください。
その後、いただいた情報をもとに事務局側で確認し、スタンプを付与します。(スタンプの付与には数日かかる場合があります。)
-
QRコードが読み取れない場合はこちらもお試しください。
- QRコードとカメラの位置を近づけたり遠ざけたりする
- カメラのピントを合わせる
- QRコード全体を枠内に収める
- 明るい場所で読み取る
- QRコードやカメラの汚れをふき取る
- みきゃんアプリを一度終了(タスクキル)した後、再度アプリを開く
- 開催期間と応募期間の違いはなんですか?
-
開催期間とはスタンプが獲得できる期間で、応募期間とは溜まったスタンプ数をもとに応募できる期間です。
- 開催期間が終了した場合でも応募期間内であれば、スタンプは獲得できませんが応募は可能となります。
- 応募はいつまでできますか?
-
ご応募は9月8日(月)23時59分まで可能です。
- スタンプ取得は9月7日(日)までですのでご注意ください。
- 応募は何回もできますか?
- 景品へのご応募は1回限りです。複数端末から重複してのご応募も1応募とみなします。
- 応募できる条件は?
-
東予・中予・南予それぞれでスタンプを獲得すると、応募ができるようになります。
3つ以上、最大5つのスタンプで応募ができ、スタンプ数に応じて応募できる景品内容が変わります。 - 東予だけの3か所のスタンプで応募可能ですか?
- 応募には、東予・中予・南予それぞれのスタンプが必要です。
- 応募フォームの個人情報はどのように利用されますか?
- ご応募いただいた個人情報は景品の発送に利用するほか、個人を識別できない総合的かつ統計的なデータとして加工し、第三者に提供する場合があります。
- スマートフォン以外で参加できますか?
-
スマートフォン限定(みきゃんアプリ)でのスタンプラリーとなります。
PC、携帯電話(フィーチャーフォン)ほかからの参加はできません。 - スマートフォンを持っていない子どもが参加したいです。
- 保護者様のスマートフォンにてご参加ください。応募する際、お子様3名まで追加のご応募ができます。
- OSやバージョンに制限はありますか?
-
みきゃんアプリ対応OSバージョンは以下の通りです。
【Android】Android 8.0 以上
【iOS】iOS 13.0 以上 - 参加費は無料ですか?
-
参加費は無料です。
- 参加時に発生する接続料や通信料、交通費等はお客様のご負担となります。
- 参加の制限はありますか?
- みきゃんアプリをお持ちの方はどなたでも参加でき、年齢制限もございません。
- みきゃんアプリ、デジタルスタンプラリーに
関するお問い合わせは 089-913-0390
土日祝を除く 9:00~18:00(平日のみ)